|
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
2043年6月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
  | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |   |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■花見
2009/04/08の日記
|
こんな本を読んでいます。 『逝きし世の面影』(渡辺京二著 平凡社ライブラリー)
文化は継続できるが、文明は死滅してしまう。 つまり、明治からの近代化で江戸・徳川の特色ある文明は滅んでしまった。 その滅んでしまった文明を、当時来日していた異邦人の目で書き残されたものの中から 読み解き… 続きを読む
|
■いかなごの釘煮
2009/03/27の日記
|
去年秋の<目白コレクション>にもご参加いただいた 岡山Gallery ONOの小野善平さんがおみえになり、 お土産として「いかなごの釘煮」を頂戴いたしました。
瀬戸内ではこの釘煮がならび始めると春の訪れを実感するそうな。 このところそういった風物詩をとんと聞かぬので、このお話は実に嬉しかったでac 続きを読む
|
■盲経
2009/03/26の日記
|
骨董屋というのは不思議なもので、 だれでも売りたくないものの一つやふたつ持っているものでして。
当店にしてみるとこれがそのひとつ。 文盲の信者のため、絵でもってお経を唱えられるようになっている盲経(めくらきょう)。
売りたくないもの、は、大体売れないものが多い。 売れ筋では… 続きを読む
|
■石皿
2009/03/19の日記
|
小さい寸法の石皿は流行っていますね。 あえて、大きいのを。
一番大きいのは40センチ弱。 メダカも飼えそうです。
ひとつひとつ写真を撮るのが面倒なのでまとめてみました。 時代のある良い石皿です。(ニュウはありますが)
価格は6,000〜8,000円
メールでどうぞ。
|
|
|
|