  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 | 
			 
	
		| 
			
		 | 
	 
	
		
			
				
					 
   
    | 2036年6月 | 
   
  
    | 日 | 
    月 | 
    火 | 
    水 | 
    木 | 
    金 | 
    土 | 
   
  
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |    
  
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |    
  
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |    
  
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |    
  
| 29 | 30 |   |   |   |   |   |    
  |   
<<BACK
NEXT>>
						  
						 
					 | 
					
						
 
  
  ■加賀紀行 弐  
  2016/08/26の日記 
   | 
  
 
  
   翌日はメインの我谷盆のレクチャーとそれに先だっての交換会。 そしてお待ちかね大宴会!
  今回は地元・倶利伽羅峠で長年古美術店を営まれている<古楽屋>さんにホストとなっていただき、すばらしい我谷盆のコレクションを披露して貰うのみならず、宴会の手配(古楽屋さんは食堂?も骨董と一緒に営まれていて… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■加賀紀行 壱  
  2016/08/25の日記 
   | 
  
 
  
   車で金沢まで行きました。 快適な新幹線で行く仲間も多かったのですが、 「カッコよく」、「人気の」というだけで乗りたくなかったものですから。なにか?
  そんなことを言ってもやはり車は時間がかかるもので、朝10時出発も向こうには4時頃の着。 景観地区を流し、ぶらぶら骨董屋と古書肆を眺めればもac 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■ 牛玉宝印展 
  2016/08/24の日記 
   | 
  
 
  
   本日で終了です、「牛玉宝印展」。 開始20分ほどでほとんど売約を頂き、それから全く動かず一週間。
  嬉しいですが、ちょっと寂しくもある企画展でした。
  しかし、店に来てくださる他のお客様(牛玉宝印に興味がない)は、この結果に驚きを隠せず、 なんだか不思議なものを見るような目でこの特殊な… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■千葉の居酒屋 
  2016/08/10の日記 
   | 
  
 
  
   居酒屋好きのお客さんといつも話すは、一度は行ってみたい地方の店。 御宿の漁師料理<舟勝>も「行ってみたいね〜」と常に話題に上っている。
  千葉という近県ではありながらなかなか行けなかったのは、そのロケーションの悪さ。 外房の御宿というところまでは許せるとして、そこから車でなければ行けない… 続きを読む 
  | 
  
 
						
					 | 
				 
			 
		 | 
	 
 
 |