|  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |  
		|  |  
		| 
				
					 | 
<<BACK
NEXT>>
| 
   
    | 2035年6月 |  
    | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  
 | 
 
  | ■甲斐の道祖神祭り 
 2016/09/27の日記 |  
  | このところおつきあいしている買出しさんからまず一本だけ分けてもらった。
 相手にしてみたら「こりゃなんだ?」って具合で様子見で持ってきたらしい。
 見せられた瞬間興奮してしまって「こりゃ山の神だな」と、今となったらだが勘違いしてしまった。
 素性を聞かれ、一瞬言い淀んだがココが真向正直勝負所と、…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■秋田向 
 2016/09/18の日記 |  
  | 先月に引き続き秋田へ向かいます。
 前回は日帰りで、なんか淋しい思いをしたので、
 今回はしっかりネオンきらめく『川反』(かわばた)を目指します。
 
 7・8年年前に来た時はめっきりさびれてしまって悲しくなった川反でしたが、
 今回、小洒落た若い店も増えていたりして、酒豪県の面目躍如といったところ…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■新蒐品 
 2016/09/05の日記 |  
  | 秋になり(まだとっても暑いですが)なんだか買えてきている気がする〜
 久しぶりの集合写真第一弾。
 
 まずは縄文土器チーム
 亀ケ岡が多いですが壷形土器、これは直しがありません。
 袖珍土器三点。小さくって丸いのがいいですね。
 注口土器は後期の堀之内式でしょうか、なかなかいいものです。
 続きを読む
 
 |  |  |  |