長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<<BACK NEXT>>

B級 名古屋
2016/07/08の日記

円頓寺商店街はずれ、五条橋たもと。
もうこれ以上はない、といったシチュエーションで佇む居酒屋<五条>。
「どて焼」と書かれた看板もトタンの壁だからこそ、ここまで映える。

一度は時間の関係で阻まれたこの店に、今回は開店早々トツゲキをかける。

名物「どて焼」なかなかの甘さ
「串カツ…
続きを読む
東海ツアーズ 釣果紹介
2016/07/07の日記

通常、ご当地ものは高いのである。

北海道に行けばアイヌ物が高い。
岩手にゆけば浄法寺が高い。
紅花染は山形で高いし、群馬は猫絵がこれまた高い。
西もまた然り。

であるからして、遠征したときはあまりご当地ものには手を出さない、というより手を出せないのであるが…。
何故だろう?続きを読む
新蒐品
2016/06/27の日記
ここ何日かでの新蒐品です。

小さい古染の角皿はfufufuに出します。
ちょっと面白い神像に、
伊万里は草花文の香炉、生掛けでいい感じ。小ホツあり。
突進してくる雀の筒盃。これは面白いんじゃないですかね、ニュウがあるんですけど。
矢羽根文は丈が低いのが見所。口にノミホツ、高台にホツ。
小さ…
続きを読む
新橋の地下
2016/06/20の日記

云わずと知れた新橋のランドマーク、オッサンの聖地・ニュー新橋ビルです。
戦後の闇市からこんな立派なビルになり、さらには2023年完成を目指して再開発されることにもなったとか。
お隣のSL広場までを含めたビックプロジェクトなのだそう。

いち建造物でありながら、この哀愁漂う風格は、しかしそう簡単…
続きを読む