 |
| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
|
| 2036年6月 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |   |   |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■美味しいもの
2013/11/05の日記
|
メジコレが終わるといろいろ美味しいものを頂いていることに気づく。 中部のお客様からは山ごぼうのみそ漬。 関西のお客様からは柿の奈良漬。
山牛蒡の方はさすが味噌文化、八丁味噌自体がうまし。 この味噌で魚を味噌漬けに。
柿の奈良漬は初めて食しましたが、これが結構いけます。 透き通… 続きを読む
|
■楽天がんばれー
2013/11/03の日記
|
もう少しで日本一! 私自身、仙台に住んでいた思い入れもありますし、 嶋選手、聖澤選手は國學院出身。
悲しみを風化させないためにも頑張れー!
|
■豆富料理
2013/11/01の日記
|
根岸にある豆富料理の老舗に行ってきました。 すぐ裏は正岡子規の旧宅なのですが、風光明媚で知られた根岸の地、今はラブホテル街となっております。
一度は入りたい、と二十年も昔から思っておりながらここまで来てしまったのはひとえにその立地。 ラブホ街に加え首都高高架のすぐ下。情緒も何もありませ… 続きを読む
|
■目白コレクション
2013/10/25の日記
|
ここ数日はハラハラしながら気象情報を見ていましたが…。 なんとか二週続けての関東台風直撃はないようです。
自然のことなんだから、気を揉んでも仕方ないよ、 などと磊落ぶっておりましたが、結構ビビッていましたね。 こんな小さな円空の大黒さんにも願を掛けたりして。
|
|
|
|