長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

名古屋 antique Salon さん
2015/02/08の日記

名古屋のantique salon さんで開催中の『博物蒐集家の応接間』展、
最終日に間に合いました。
初日はすごい人だったそうで、こういった少数派(失礼!)向けの催事が話題になる、というのはいい事ですね。
話を聞き本当に嬉しくなりました。

かつて、雑誌に載った澁澤龍彦や金子國義さん、高橋睦郎さん…
続きを読む
もの、の呼び名
2015/01/30の日記

ちょっといい埴輪を買ったので、比べてみようと東博に行ってみたらなんと、
平成館は6月まで休館!
半年も休まれては困ってしまう。
変わったモノや良さそうなモノを仕入れるたびに、現物を持って行ってガラス越しに比較して、
イイだ悪いだ、とやっていたのに…。

お客さんが水滴の展示が面白かっac
続きを読む
陶片
2015/01/28の日記

久しぶりに陶片まとめて買いました。
初期伊万里あり、唐津有り、織部有り。
吹き墨の皿や、鎬の大徳利など、完器はなかなか手が届きませんが、
これで十分雰囲気味わえます。

三つある、ひしゃげた姿が片口か湯ざましのようになっている、
初期伊万里の碗が面白いのではないでしょうか。
これが…
続きを読む
博物蒐集家の応接間
2015/01/26の日記

名古屋の antique Salon さんからご案内の葉書をいただきました。
すごい展示会をやるそうです。
題して博物蒐集家の応接間
ブログもスゴ〜い。
全国でも数少ない<博物趣味>のアンティークショップが六店も集うなんac
続きを読む