長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

強行採決の夜
2015/09/17の日記

いくら何でもありゃひどいよ。
騙し討だよな。
くやしいね、情けないよ。
 
国会前。
雨の中。

見ろよこの人を。


2ndダウン
2015/08/28の日記

近江は石の国、といいますが、本当に圧倒されました。
石塔寺の塔、阿育王塔。これは見たかったので嬉しかった。
思っていたのよりずっと小さかった(総高7.5メートル)
しかし、それよりなにより塔の足元から永遠続く五輪塔や小石仏の数の多さ!
近隣から集まった結果なのでしょうか。とにかくすごい。続きを読む
四発目 多賀大社
2015/08/27の日記

護符の専門店ですから(笑)、多賀大社の凄さが分かります。
近畿・東海・関東はもとより、東北からも此処、多賀大社の御札はたくさん出てきます。
画像にも多賀講総本部が写っていますが、往時からこの講は全国津々浦々にその手を広げていたのでしょうね。
中世では神仏習合下、社の実権は神宮寺である不動院が…
続きを読む
1stダウン 徳山鮓
2015/08/26の日記

長浜にある小さな湖、余呉湖。
琵琶湖の兄弟湖なのだとか。
その畔に立つのが徳山鮓
料理旅館なんて今は言わない。そう、ここはオーベルジュ。
まぁ、仲間はみなうまいもの好きなのだが、今回の訪問はメジコレ…
続きを読む