  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 | 
			 
	
		| 
			
		 | 
	 
	
		
			
				
					 
   
    | 2035年6月 | 
   
  
    | 日 | 
    月 | 
    火 | 
    水 | 
    木 | 
    金 | 
    土 | 
   
  
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |    
  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |    
  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |    
  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |    
  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |    
  |   
<<BACK
NEXT>>
						  
						 
					 | 
					
						
 
  
  ■居酒屋研究会 平成28年 初会合 
  2016/01/15の日記 
   | 
  
 
  
   年明け早々居酒屋研究会の会合が催されました。 今回は川崎・新丸子。 会は夕刻からですが、どうせならと昼前に出発してみました。
  目白から電車で30分程なのに、川ア駅に降り立つのは初めて。 近代的な商業施設と、けだるく汚れた昼の歓楽街。ブクブクの鳩がネオンのドギツサを裏付けています。 そ… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■目白 永青文庫 春画展 
  2016/01/13の日記 
   | 
  
 
  
   長谷雄草子を所蔵している永青文庫。 長谷雄堂にとっては特別な場所なのだが(こちらの勝手な思い込み!) そこで秋から暮れまでの長丁場で開催されていたのが『春画展』。 大変な人気だ、ということで天邪鬼の血が騒ぎ、行かぬでおこうと決めてはいたのだが、 チラシのなかの曲げられた足の親指につい負け… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■待乳山聖天宮 
  2016/01/07の日記 
   | 
  
 
  
   霊験あらたかな大聖歓喜天。 象頭人身抱き合う秘仏。二又の大根。 清浄を尊び、財福をもたらす。 しかし怖い神でもあり…
  今年の正月はかねてから行きたかった浅草・待乳山(まっちやま)聖天宮の『だいこん祭り』に参拝できました。 本堂お参りのあと整理券を頂き、すでに出来ている長蛇の列に付きま… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■平成28年のはじまり 
  2016/01/04の日記 
   | 
  
 
  
   思いがけず、なかなかへヴィな年の終わりでありましたが、 明けない夜が無い如く、明けぬ年もないようで、どうやら、なんとか、新年を迎えることができたようです。
  4日は新年会第一発目、ことしは鰻で。 といっても串ですが。 SYDにもお参りにゆけ、気付けば例年の、えっ?! 佐野厄除大師です、SYDっac 続きを読む 
  | 
  
 
						
					 | 
				 
			 
		 | 
	 
 
 |