長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2038年5月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<<BACK NEXT>>

『此岸の淵に立ちて』 ライクルケリ 
2017/10/11の日記

死装束 沓であるライクルケリ(真ん中のル、は小さいル)

シナの皮を細くしたもので編んでいます。
木綿糸での編みこみ刺繍が見どころです。

三組ありまして、それぞれ糸でくくられているのですが、模様が合うのはひと組だけ。
ふた組みは微妙に違います。これでいいのかは不明。

状態は極…
続きを読む
『此岸の淵に立ちて』 パラムリリ
2017/10/10の日記

死体を包む紐、パラムリリ(最後の「リ」は小さい「リ」のようです)。
シナの木の皮を細い糸状にしたもので編んでます。
二本ひと組で、先端がループになっています。

まさかの時のためアイヌの老人たちが自分で編み上げ、そっと人目につかぬよう仕舞こんであるものなのだとか。

使われずに残って…
続きを読む
山村御流いけばな展
2017/10/09の日記

歌人の柳原白蓮さんのお宅がちょうど目白と池袋の間ほどにありまして、
わたくしはいつも簡素な黒塀のこのお宅の横を通って店に通ってきております。

いまもその末の方々が住まわれるこの家はお花の稽古場でもあるようで、
黒塀に貼られた、秋ごとに日本橋で開かれる展覧会のポスターを眺めては、季節の移…
続きを読む
考古のめずらしモン
2017/10/06の日記

こんな小さいのあるのかな、と思いながらも穴もいいし身の削りもおかしな処なし。
これまた一緒にあった二連の滑石勾玉、これも見たことないものでしたが、穴も身もいい感じ。
須恵器に至っては、轆轤挽きの二辺を押さえ、丸から方形に変形せしめたあとその二辺の縁をスパッと直線断ちしています。
猿投の耳皿…
続きを読む