長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2037年5月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<<BACK NEXT>>

浅草
2018/02/11の日記

年末に施した口腔手術が尾を引いていてどうも調子が出ない。
口内事情も宜しくないかもしれず、無意識にも人様に迷惑を掛けているかも知れぬ。
そんな困った事情なのだが、味覚は鋭敏になったようである。
もともといい舌であったが(笑)以前に増して化学調味料に対しての拒否反応が凄い。
まず、家庭のカ…
続きを読む
江分利滿氏
2018/02/03の日記

今年はこの日に読み終えた。
連載されていた『男性自身』には全く興味がなかったし、作家としての山口瞳にも同じようなスタンスだったが、
なにかの折に古書店で求めた、おそらく時間つぶしにでも、と思って購ったこの二冊がいつしか手放せなくなっていた。

「何がいいの?」
泣けるのである。
「こ…
続きを読む
疵モノ頌 参
2018/02/01の日記
最後は刷毛目盃。
見込みは白土一色なのですが、外側は「ちょろり」としか掛けていません。
その上から透明釉はしっかり掛けているので剥離感やカセなどはなく安定しているのですが…。

ちょっと変わった感じの盃ですね。

しかし今はこれがお気に入り。
古物馴れした馴染みの酒舖でも「まぁ、これは…
続きを読む
疵モノ頌 弐
2018/01/29の日記

「斑の筒」と云えば酒徒垂涎のひと品ですがこれも疵モノです。
しかし、疵のない「ホンモノ」なんてどれくらい巷間に残っておるものなのでしょうか?

怖くて手が出せません。

唐津筒盃 帆柱 桃山〜江戸初 箱
55万円