 |
| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
|
| 2035年2月 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|   |   |   |   | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■栃木、巴川
2010/02/04の日記
|
映画を観に埼玉・菖蒲まで行ったのでそのまま足を伸ばし下野佐野まで。
佐野ラーメンは好きでいろいろ食べていますが、一度は行ってみたかった。<とかの>。 念願かなって初の一杯。
その後、この頃ドラマのロケで使われる事も多くなった、お隣栃木市の巴川(うずまがわ)まで。 明治の頃、麻や苧… 続きを読む
|
■IMAX映画館
2010/02/03の日記
|
日本で4つしかない映画館といえば?
IMAX(アイマックス)方式の映画館。 IMAXとはもともとカナダの巨大スクリーンを使っての映画映写システムです。 デジタル化によって、サイズこそ小さくなりましたが従来の画質、音質、臨場感を別次元なみに上回る空間を実現。 通常の映画も他のスクリーンとは全く… 続きを読む
|
■観音札所
2010/01/25の日記
|
世に西國・坂東三十三番、秩父三十四番。 四國霊場八十八など。あまた札所はありまして、それぞれにいろいろな形の絵札を出しています。
目につけば仕入れているうちに数も溜まってきますと(残念ながらあまり売れ行きは良くないのです) なんだかいっぱしのコレクターのようにもなってきまして、そこでこ… 続きを読む
|
■俳諧博物誌
2010/01/21の日記
|
狼の犬誘ひよる霜夜かな 嘯山
朝刊の詩歌欄でこの句をひろい、ふと闇夜に笑うユーモラスな山犬のお札を思い出しました。
解説には <霜の降りた闇の夜、ひそかに犬に「誘ひよる」狼。 狼の野生には悪の匂いがするし、「犬」は飼育獣として人の側に立つ。 狼は何のために犬を誘いに来るのかわか… 続きを読む
|
|
|
|