 |
| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
|
| 2035年2月 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|   |   |   |   | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
| 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
| 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
| 25 | 26 | 27 | 28 |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■大國魂神社の団扇
2010/06/26の日記
|
以前府中の大國魂神社のからす団扇 のことを書きましたが、念づれば通ずるものなのです。
今開催中の平和島骨董祭りで、この団扇見つけました! こんなもの欲しがる人はいないだろうから、… 続きを読む
|
■やきとり良太
2010/06/22の日記
|
板橋区赤塚にあります、やきとり屋さん。 この頃通っています。 もともと鶏肉卸だったそうで、さすがに旨い。 六時の開店とともに満席です。
大型バイクのライダーでもあるマスターは、 ぶっきら棒でちょっと変わっている。 アド街が取材に来たときも断ったそうだ。 そんな話しを聞くと尚更う… 続きを読む
|
■考古資料
2010/06/15の日記
|
先日、東大の考古教授だった原田淑人 旧蔵の資料一口求めました。
梅原末治やら瓦礫洞人石田茂作氏らとの交流もあり 興味深いです。
整理つき次第ヤフオクに出品する予定です。 … 続きを読む
|
■はやぶさ!
2010/06/14の日記
|
もう呑み屋でもはやぶさの話題で持ちきりです。 JAXAのHPも面白いですねぇ、あきません。
今朝の新聞より。 <陸軍の戦闘機『隼』などの設計に関わった糸川英夫博士 は戦後東大で超小型の火薬式ロケットの開発に尽力した(略) イトカワは日本の宇宙開発の父と呼ばれる糸川博士の名が由来だ> 続きを読む
|
|
|
|