  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 | 
			 
	
		| 
			
		 | 
	 
	
		
			
				
					 
   
    | 2038年2月 | 
   
  
    | 日 | 
    月 | 
    火 | 
    水 | 
    木 | 
    金 | 
    土 | 
   
  
|   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |    
  
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |    
  
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |    
  
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |    
  
| 28 |   |   |   |   |   |   |    
  |   
<<BACK
NEXT>>
						  
						 
					 | 
					
						
 
  
  ■広島美味いもの 
  2023/03/01の日記 
   | 
  
 
  
   先日、広島から島根、岡山と廻る仕入れ旅行を、またまた大分の花元と共に決行致しました。 まずは、広島。 市内に入って早々に以前食べて美味しかったホルモン天ぷらに凸撃。 広島西区、ここにホルモン天ぷらを出す店は集中しています。 おそらくは少し差別などもあったのかな、と思わせる独特の街のにおい… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■王子の凧市 
  2023/02/17の日記 
   | 
  
 
  
   王子稲荷
  王子は二の午であった。 お稲荷さんの本拠地で午の日というのも、考えればおかしな話だが。
  初午二の午とも凧市が開かれている。火防除けの江戸凧。 半分ほどはまだ木版刷りで、なんでも江戸川区から来ているのだそう。 お狐さんの凧は近年の新作。
  門前のテキ屋はまだまだ活気… 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■街道と寺社仏閣 
  2023/01/31の日記 
   | 
  
 
  
  街道
  古い街道を走っていれば、それこそ数えきれないほどの寺社仏閣を目にします。 寄り道ばかりもしてられないので、その多くは通り過ぎるだけ、となる訳ですが、なぜか抗いきれず、呼ばれるような心持ちで立ち寄る処もあります。
  ひとつめは千葉県。 御宿町に道具の査定に出掛けてからの帰り道。 … 続きを読む 
  | 
  
 
 
  
  ■吉田喜重監督哀悼 
  2022/12/19の日記 
   | 
  
 
  
   吉田喜重
  この8日に亡くなった映画監督の吉田喜重氏を悼む記事が新聞に寄稿されていた。
   ~・~・~・~・~・~
  私はコーヒーが飲めなくなったのと同じ頃、映画も見られなくなっていました。 限られた作品時間のなかで必ず訪れるヤマ場、そこに至るために設定された「逆境タイム」に耐えられなくなってac 続きを読む 
  | 
  
 
						
					 | 
				 
			 
		 | 
	 
 
 |