|
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
2027年8月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |   |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■木版 不動明王
2015/09/29の日記
|
同手の仏版画が民藝館に入っている。 昔の図録には平塚運一蔵としてあるので、あるいは平塚さんが民藝館に寄贈したのかもしれない。
ずっと探していた版画。 紙ではなく絹本に摺られている。
表具も高野裂。
|
■筑波山登頂
2015/09/21の日記
|
東国ではおなじみ筑波山。 去年は高尾山に登ったので、ことしは筑波山に挑戦。 高尾の599米に比べ筑波は877米。この差は結構ありました。 筑波神社から女体山まで二時間近く。 (シルバーウィークで山頂大渋滞! しかしこのシルバーウィークってのは誰が言い始めたんだろうね。意味なく、センスなく、語呂… 続きを読む
|
■飛白体
2015/09/20の日記
|
牛玉宝印でもそうですが、<文字の面白さ>というものは何やら特別な魅力を持っているようで、それだけで蒐集の対象たりえる力を持っています。
民藝館にある御札や拓本類も、その背後にある宗教的意味合いより、一見した際の文字の迫力、面白さを眼目としているような気がします。 その意味では、この続きを読む
|
■強行採決の夜
2015/09/17の日記
|
いくら何でもありゃひどいよ。 騙し討だよな。 くやしいね、情けないよ。 国会前。 雨の中。
見ろよこの人を。
|
|
|
|