長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

カータリ
2013/08/12の日記

前回ご紹介した、松本の七夕飾り人形<カータリ>です。
思った以上の反響をいただいております。

日々帖に載せた段階で売約頂いていた品ですが、
そのことを伝えると皆様一様にかなり驚かれます。
思うに、
「こんなけったいなもの、おそらく分かるのは俺しかおらへんやろ」ってな感じ、
なので…
続きを読む
信州松本その2
2013/07/29の日記

なぜ松本なのか?
長い間探していた、松本の七夕飾り人形が手に入ったからです。

どうですか、この貌。
天平の墨書人面土器や、板状人形代に通ずる、呪詛満ち満ちたまなざしッ!
長い脚は川の流れに濡れないようにと、その名もカータリ(川渡り)。

松本市博にある、昭和10年に寄贈を受けた七夕…
続きを読む
信州松本その1
2013/07/28の日記

信州松本です。

長野県内で仕事でした。
名高い<松本の七夕飾り>を調べるのと、
旨そうな居酒屋がありそうなので、松本泊まりにしました。

月遅れの七夕祭りも近いせいか、街中到る所に夫婦の七夕人形が飾られていました。
七夕人形といっても系統が幾つかあり、これは紙雛形式(画像参考)。…
続きを読む
アイルランドの崖
2013/07/26の日記

昨日の古本屋の市場で、ひと目惚れ。
日本人の女性写真家。
アイルランドの風景を切り取った1枚。

以前、繭山龍泉堂さんでやった六田知弘さん
の展覧会<石の時>を想い出しました。続きを読む