長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

変わり種紹介第一弾
2014/04/29の日記

先日の集合写真のなかから、変わり種をご紹介。

ひとつは三面大黒。摺り物などではよく見ますが、彫刻品は少なく、ましてや黒い民間仏ではほとんどお目にかかれません。
底部に天明の年号。230年前のモノ也。
布袋さんも民間仏系では見ないですねぇ。
これは撫でられ撫でられ、もうすぐ別のモノになりac
続きを読む
仕入れたもの
2014/04/26の日記

なんだかものすごく働いてしまいました。この一週間。
結構売り買いしました。
そしてこれが新着品。

流行りものは無いなぁ。

でも待っていてくれるお客さんもいる。筈です。

まんなかの大きなキュノワール水注は、大きさにKOされてしまいました。
どことなく民藝館の楢岡の片口を想い出…
続きを読む
沼津の夜
2014/04/22の日記

去年にひきつづき、今年も沼津にやってまいりました。
昼から自分たちの交換会を開き、夜はお楽しみ大宴会!

ことしはこの「いいっこ」という地の巻貝できまり。
味が深くこれだけでもう他はなにもいりません。

そうこうしているうちに朝どれの生シラス。
いつも見るものより、ほんの少しだけ大…
続きを読む
「起請文と牛玉宝印」展 展示替え
2014/04/19の日記

土曜日の今日、牛玉宝印展の第一回目の展示替えをしました。
(黄金週間後もう一回を予定)
全部そっくりというわけにもゆかず、

@牛玉の版木のコーナー
A富士山牛玉コーナーを立山コーナーに
B出羽三山の牛玉コーナーを瀬戸内の牛玉コーナーに
それぞれ替えてきました。

版木はどこの…
続きを読む