長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

仕入れたもの
2014/09/13の日記

長崎・唐津、西九州の旅はとてもよかったです。
その話は追々するとして、仕入れたものアップします。

なんだかカッコいい箱、ふたつ。
大黒様に李朝の蓋物、形が変わっていて面白い。
李朝暦手の瓶。初期伊万里の皿に鎬盃に小さな碗。
この碗がかわいいのです。

長崎教会話は、日付をさかの…
続きを読む
夜のお話
2014/09/10の日記

長崎ではうちわ海老を楽しみに出かけました。
身は少ないものの、何とも美味だそうで…。
この店にお願いしてあったのですが、当日は水揚げがなかったそう。
お店の方、わざわざ電話をくれ、事情説明までしてく…
続きを読む
長崎二日目
2014/09/09の日記

降りたった長崎空港で「ドロ様そうめん」なるものを見つけ、のけぞって驚いたのは昨日の事であるが…。

そのマリク・マリー・ド・ロ神父、印刷技術を持つ宣教師として来日したとのこと。(ウィキより)
長崎の北に位置する外海(そとめ)地域に赴任し、いくつかの教会と孤児院、救助院、村人に仕事を作るため…
続きを読む
長崎初日
2014/09/08の日記

長崎はむつかしい。

今回夏の研修旅行は長崎のキリスト教会群を視る。というところにあったのだが、
ポルトガル・イエズス会から伝教せられたばかり、信仰の喜びを知る16世紀の幸運な時期と、それに続く派手な続きを読む