長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2036年6月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<<BACK NEXT>>

足柄山のうどん
2015/04/22の日記

毎度のことながらメジコレ後は疲労困憊。
箱根に逃げ込みます。
途中の足柄山の山中に「美味いうどん屋有り」と聞き…。

秦野中井インターから結構入った山の中。
街道の脇に設けられた鉄パイプの柵。その上になにやら毛皮が何枚も干してある。
状況の異様さに車から降りてみると結構な獣臭さ。ハエ…
続きを読む
メジコレ初日
2015/04/18の日記

お天気にも恵まれ今回も大勢のお客様に並んでいただきました。
長谷雄堂のブースはこんな感じ。
前面に朝鮮木工品をならべ、向かって左側には酒器、奥には宗教美術。
面や南部絵馬など、やはり自分の好きなモノから売れてゆくのが不思議といえば不思議です。
あたりまえと言えば、そうかもしれませんけれど…
続きを読む
今日も雨
2015/04/14の日記

この土・日が目白コレクションなのに、この雨。
当日大丈夫であろうか。
先日仕入れた<山の神>さまにお願いしてみる。
このやまがみサマちょっと変わっていて、烏帽子に火炎宝珠のような金属片がついている。
なんだろう?不思議だ。

以前はほとんど市場に出なかった山の神だが、数年前にまとまっ…
続きを読む
四月のメジコレ
2015/04/08の日記

雪が降りましたけれど、四月なのですね。
三月末から何かと忙しくしていましたので、
すっかり日々帖の筆が疎かになっておりました。

今年はひと月早くなりましたので、もう来週は目白コレクション。
十点ほどですが、李朝の木工品を集めましたのでまずはそれ。
古染の網手盃をはじめ酒器が幾つか。…
続きを読む