 |
| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
|
| 2035年6月 |
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■住吉の紙へび
2015/08/16の日記
|
日本雪だるまの会が発行した『日本の古玩』という良く出来た図録がありまして、 つれづれ眺めながら、あれが欲しい、これが買えたらな、などと夢想しているのですが…
いや今日は買えました。危うく見逃すところでしたが。
大阪の<紙へび>。 へび好きですからいつかは欲しいな、と思いつつも、続きを読む
|
■くらわんか考
2015/08/11の日記
|
口の端にのぼるのはしょっちゅうなのだが、実は実態はよくわからない。 「くらわんか」についてはずっとその感覚がぬけない。
手許に骨董雑誌『遊楽』1994年11月 特集くらわんか号がある。 なんてことない。さすが遊楽。 もう20年も前にくらわんかの秘密=波佐見産であること、元禄まで遡ることはとて… 続きを読む
|
■横濱そして横須賀へ
2015/08/02の日記
|
居酒屋研究会、今回は初の大遠征です。 横須賀です。 実はメンバーほとんどは初めての地なんですね、横須賀。
関東以外にいる方は、東京・横浜・横須賀なんて近いんでしょ! とお思いでしょうが、横須賀は遠いんですよね、地理的にもマインド的にも。 何ていったって海上自衛隊とアメリカ海軍ですか… 続きを読む
|
■神保町のそば処
2015/08/01の日記
|
目白の手打ち蕎麦屋で修行していた人が神田神保町に店を出したと聞いて、 過日、近くに寄った折訪ねてみました。 <手打ちそば わたる>と云い、渡邉ご兄弟お二人で切り盛りされている店。 若いふたりの店らしく、凝った造りではないですがシンプルで、地元の若い勤め人などには喜ばれる、そんな店です。 … 続きを読む
|
|
|
|