長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。
2035年2月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<<BACK NEXT>>

居酒屋研究会
2011/12/23の日記

年末最後の活動は新宿思い出横丁。
欠席の会員もいましたが、こんな感じです。

日本を代表する古美術商の先輩方と場末の呑み屋(失礼!)
でポテサラをツマミにのむ幸せ。

このギャップ、振り幅の大きさが刺激になります。

願わくば、振り幅の大きさが、私の人格にも幅を与えてくれますことac
続きを読む
牛玉宝印
2011/12/17の日記

平和島帰りのお客様から、いいモノ分けて貰った。

赤城山の牛玉宝印。

複雑に折り、竹ヒゴに挿してある。
虫除け、風除けに田んぼの水口や四隅に立てたりもするが、
これは大きさからして神酒口かな。

最後の画像は那智の牛玉を巻いてあるもの。

(ひとつしかいただけなかったので非…
続きを読む
月蝕
2011/12/11の日記

ゆうべ、月蝕でしたね。
白銀色に輝いていた月が、だんだんと妖しく紅く
移ろってゆく様はなかなかいいものでした。

欠けはじめから終わりまで全てが日本の上空で起きたのは
2000年7月以来の事とか。

今年は使いませんでしたが、月の満ち欠けカレンダーも
ありますね。
旧暦で暮らすと身早c
続きを読む
灰皿
2011/12/08の日記

煙草を吸わない私ですが、灰皿を買ってしまいました。
なんとなく面白いですね。

愛煙家の肩身が狭くなるにつれ、喫煙具も目立たなくなってきています。
来客用にもいいのではないでしょうか。

落穂抄に五点出しました。
全品500円!
ですが送料掛かってしまいます。
申し訳ありません。<…
続きを読む