長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
戻る
佐渡の切り紙[日記] 2008/08/01
芝原人形四代目の
千葉惣次
さんを中心に数人の同好の士で全国の<切り紙>と<神酒口>を蒐めています。
<切り紙>とは主に神棚の正月飾りに使われる前垂紙のことで、高野山などでは注連縄の代わりに使われてもいるそうです。

画像は今回手に入った越後佐渡小木地域の<切り紙>(地元では下げ紙)です。
恵比寿大黒、高砂、宝船、松竹梅に福助さん。縁起かつぎや厄除け。
庶民のささやかな願いが詰まっています。

そんな消えゆく美しい日本を少しでも残したいと思っております。

皆さんのお近くでまだ<切り紙>や<神酒口>など残っていたらお知らせ下さい。

もう一枚の画像は信州遠山郷の霜月祭りの湯釜の上にある<湯飾り>
ここでも<切り紙>が使われています。