|  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |  
		|  |  
		| 
				
					 | 
<<BACK
NEXT>>
| 
   
    | 2023年9月 |  
    | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  
 | 
 
  | ■金沢 
 2021/07/01の日記 |  
  | 何度か来ている金沢ですが、この街は難しい。
 観光で来たり、蟹を食べるためだけに来たり、この頃は仕事で年二回ペースで来ているのですが…。
 
 地元の方とのふれあいの薄さに拠るものなのか。百万都市の大きさがそうさせるのか。
 
 まず、毎回失敗続きだった宴の場所選びをネットに頼らず、住んでいた人…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■新・民藝館 
 2021/06/27の日記 |  
  | リニューアルされて、名品展を展開している駒場の日本民藝館。
 『名品展1』のラストに滑りこめました。
 
 名前の通りの名品揃い。
 でも、展示の場所やスペースの取り方に、当然ながら差があって、
 自分推しの品が想いもかけぬ場所にあると、ちと悔しいような…。
 人気投票結果発表みたいな風に感じるac
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■土器に半夏生 
 2021/06/17の日記 |  
  | 『間違いから、失敗からの脱却は、人との出会いからしかなし得ない。
 なぜなら、この世で独りだけなら失敗も間違いなどもない訳だから』
 
 
 箴言とかアフォリズムなどと言いますよね、こういう短くも含蓄ありそうな言葉。
 携帯のメモ機能はとても便利でいろいろ残しておいてくれます。
 これなども、ど…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■焦燥感 
 2021/06/01の日記 |  
  | 我々の業界あまり関係ないね、
 と対岸の火事を気取っていたが…
 
 こんな日々でいいのか?
 焦り。
 
 緊急事態宣言下の世の中であるが、段々とボディブロウのように効いてきている。経済的な面よりもメンタルな面に。
 店を閉めているので、事務作業などで週二、三回目白に行くのみ。
 
 ○まず出…
 続きを読む
 
 |  |  |  |