|
▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |
|
2017年7月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
  |   |   |   |   |   | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |   |   |   |   |   |
|
<<BACK
NEXT>>
|
■jomon 縄文考 2
2015/12/02の日記
|
石棒と深鉢を買いました。 折れていない、こんな立派な石棒は久しぶり。 國學院に納めた早池峰山から出たモノ以来。 頭の、渦巻く蛇のような文様がjomon世界を顕している気がします。
|
■毛利甚八さん
2015/11/24の日記
|
毛利甚八さんが亡くなってしまった。 まだ若い、57歳だとか。 コミックを読まれる方には『家栽の人』の原作者、というのが一番わかり易いだろうか。 民俗学好きには宮本常一の足跡をたどった、題名もズバリな『宮本常一を歩く』の作者といえばよいか。 辺境の地を歩む宮本常一の著作はおのずと紀行文の要素… 続きを読む
|
■北越行
2015/11/19の日記
|
信濃の山々は燃えていました。
このごろ紅葉を小馬鹿にしていたのは、東京の公園の銀杏やら、 京の寺社のモミジやらを<紅葉>と勘違いしていたからに違いありません。 山はすごい。迫力が違う。心奪われ魂消てしまう。 今回は北越行脚であります。
長野県の千曲市で興味深い展覧会が。 … 続きを読む
|
■変わり種。軸三本
2015/11/14の日記
|
最初のものは、江戸の流行神<お竹大日如来> 戸川安章『出羽三山の絵札』を始め図版ではよく見るお竹如来であるが、 実際買ったのは初めてだと思う。 黄金堂と入っているので正善院内のまさしくお竹大日如来が祀られているお堂が出したものなのだろう。(売約済) 箸蔵大権現、これも初買い。 四… 続きを読む
|
|
|
|