|  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |  
		|  |  
		| 
				
					 | 
<<BACK
NEXT>>
| 
   
    | 2021年11月 |  
    | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|   | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |  
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |  
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |  
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |  
| 28 | 29 | 30 |   |   |   |   |  |  
 | 
 
  | ■夏の思い出 
 2019/09/20の日記 |  
  | 今年の夏は長年の宿題一つが片付きました。
 
 『上毛三碑を一日で廻る』
 関東の方は上野三碑として知ってられる方も多いと思いますが、
 それ以外のかたにはマイナーかもしれません。
 あっ、拓本好きの方には知ら…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■雑司が谷が日本の人形アニメの発祥地! 
 2019/09/17の日記 |  
  | 長谷雄堂の所在地は新宿区なのですが、店の目の前を旧目白通りが走り、
 これを境に向こうは豊島区。
 目白駅も豊島区だし、新宿で呑むよりはブクロのほうが(池袋も豊島区です)居心地がいい。
 
 その豊島区。
 この頃、池袋駅を中心として、手塚治虫さんを思わせるようなキャラクターが登場する「東アジア…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■ 宮城県村田町の企画展 
 2019/09/07の日記 |  
  | 宮城県柴田郡村田町の村田町歴史みらい館で開催中の企画展「猫にお願い」。
 東北地方の猫神・猫絵馬・猫供養と猫つくしの展覧会ですね。
 
 図録替わりのパンフレット沢山いただきましたので、来月の目白コレクションに持参します。
 ご希望の方はお声掛けください。
 
 養蚕さかえし頃は、蚕を食べてしま…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■昨日の目白 
 2019/08/28の日記 |  
  | 昨日はワサワサとなにか浮わっついたような一日でした。
 
 ・ ・ ・ ・ ・ ・
 
 その1 目白通り沿いに報道陣の姿が
 
 
 なんでだかわからないのは不安ですよね。
 通りの向こうからこちら側を覗くカメラの先には、馴染みの和菓子屋さんや、挨拶を交わす程度ですが仲いい先生もいる音楽教室=c
 続きを読む
 
 |  |  |  |