|  | 
			
			| ▼タイトルクリックで画像もごらんになれます。 |  
		|  |  
		| 
				
					 | 
<<BACK
NEXT>>
| 
   
    | 2020年5月 |  
    | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|   |   |   |   |   | 1 | 2 |  
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |  
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |  
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |  
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  
| 31 |   |   |   |   |   |   |  |  
 | 
 
  | ■素乃會 花巻温泉 
 2019/07/10の日記 |  
  | 盛岡出身の演出家・女優である長岡輝子さんの朗読CDを車に入れてから、またひとつ宮沢賢治の世界が好きになった気がします。
 文章で追っていると、突然の話の切り替えに面食らったり、多用される副詞に違和感を覚えたりしますが、声で聞くと、特に岩手の言葉であれば、すんなり耳に心地良く沁みてゆきます。
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■伝説の羽生うどん、と、さきたま古墳群 
 2019/07/08の日記 |  
  | テレビのうどん特集では取り上げられるし、食べログ評価も高い。
 なんてったってこのビジュアル。
 一度は食べてみたかった、埼玉県は羽生市、埼玉なのに<とちぎや>さんに行ってまいりました。
 
 すでに伝説、メニユウはこれだけです。
 あとは温か冷たいか。ネギのかき揚げは黙っていても付いてきます。…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■マイブーム 
 2019/07/04の日記 |  
  | ここのところのマイブームが「プチ家出」。
 カタカナばかりでスミマセン。
 
 いい年のおっさんが何言ってるんだ、と勿論聞こえています。
 が、敢えていいます。
 結構楽しいですよ、と。
 
 きっかけはこのゴールデンウィーク。
 ふとした事で家族に激怒し、三日も帰りませんでした。
 
 東京以…
 続きを読む
 
 |  
 
  | ■田端呑み 
 2019/06/28の日記 |  
  | 山手線でわずか5つ先なのに、これが生涯初めてか二度目という田端。
 今日はここで、「呑む」お客さんと新店探索。
 
 梅雨の晴れ間、夕焼け前の絶好の呑みタイム。
 <伽羅>さんという店に突撃。
 食べ物は安くて美味しいけれど、いろいろ注文が多い。というのがネットの評判。
 
 ひと皿目は鶏のセセ…
 続きを読む
 
 |  |  |  |