長谷雄堂トップ取扱分野商品一覧新蒐品店舗案内買取・取引概要
戻る
本橋成一写真展 『屠場』[日記] 2012/06/16

この頃では批判も上がるようになりましたが、初めて網野善彦氏の著作を読み、
被差別民・部落の形成された理由を知ったときは、驚きもし、その深淵さに打ち震えもしたものでした。
神仏の近くに居り畏怖される存在から、いつしか忌避されてしまうものになる。なってしまう。
昨今の原子力ムラでも散見されるようですが、差別の問題は共同体とは不可分な性質を持っているのでしょうか。

さて、銀座のニコンサロンで開催されているこの展覧会。
題名の『屠場』とは牛の食肉処理場のこと。
古来より、被差別部落の人たちが担ってきた職業でもあります。

そんな牛と人の葛藤を切り取ったような写真ですが、見てゆくにつれ段々と社会的な重さを受け止めるより、
ただただ、一芸に秀でた職人たちの姿がそこにある。だけのような気にもなります。

網野さんの甥にあたる中沢新一さんが、ラテン語の語源で<職人>を表す言葉は、<テクニック>の語の語源でもあり、
それは隠れたものを顕わにする技を持った人だ。といった意のことを書かれていました。

山師は見えない地下鉱脈のなかから金を探し出し、
料理人は素材に潜む旨さを引き出し、
屠場では牛の裡に在る、食の材料、衣の材料、住の材料を
一片の無駄なく、ピカピカに輝くステンレスの作業台に上に並び出し。